忍者ブログ
立命館大学 (衣笠キャンパス) の留学生ブログ
[17] [16] [15] [14] [13] [11] [10] [9] [8] [7] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月9日、3人の日本女性をインタビューした。初めにテーマを言えず、予備の質問を聞いた。 

 

今、運転しまうか

女性1と女性3 「はい、運転します」

女性2 「まだ、運転できませんけど、運転免許証のテストを受けることにします」 

 

自分の車を持っていますか、必要ですか

全女性 持っていませんけど、将来に買うつもりです。必要です 

 

その予備質問が終わって、本音を暴露した。

実は私のインタビューのテーマは温暖化です。聞くことがありますか。

全女性 「聞くことがあります」

また、女性2 「勉強ことがあります」 

 

詳しく知っているかもしりませんが、京都議定書はどう思いますか。

全女性「いいですけど、全国がサインをしないと意味がありません。特にアメリカですね。

 

全国がサインをしないと、55のサインをした国の経済として、京都議定書が悪いものと言われることができます。経済を守りながら温暖化の問題を解決する方法があると思いますか。

女性1 今、大きいな社会が二酸化炭素排出を引き下げることが高いと思われているから、気がないと思います。政治者がその排出を引き下げたい会社を助けるほうがいいと思います。

女性2 再生可能なエネルギーのリサーチが、また、必要です。

女性3 「バイオジーゼル(コーンで作られたガソリン)が環境や発展途上国の経済としてはいいものだと思います。

 

温暖化は若者にとって論争なテーマかも知らないが、3人の女性が私のインタビューを我慢した。本当にありがとうございました。私にとって温暖化の問題を解決する方法が日常生活の始まると思います。例えば、新しい服をあまり買えず、運転せず、土地のものだけ食べて、皆の環境を守ってください。

 

それで、皆さんhttp://www.davidsuzuki.org/NatureChallenge/ を、ぜひ、してみてください。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[11/13 そうせい]
[10/16 みさと]
[10/16 みさと]
[10/07 クリスティーナ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
Ritsumeikan Bloggers
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 立命館の国際ブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]